3月の活動報告①

キャリアパス職員研修「虐待防止研修」3月19日(水)

 令和7年3月19日(水)に、全職員を対象に、キャリアパス研修として虐待防止研修・身体拘束適正化研修を実施しました。

 栃木市障がい児者相談支援センター係長 関口聡子氏を講師としてお招きし、栃木市における虐待の事例やグレーゾーン・ヒヤリハットの事例を中心として講義を受けました。その後、グループワークとして、講義を聞いて自分たちのまわりの「虐待かも。」、「ヒヤリハット」について話し合い、グループごとの発表を行いました。

 また、身体拘束適正化研修として、個人ワークを行いました。事業所内のケースを事例として、身体拘束に該当するのかどうなのか、レポートを書いて提出してもらいました。

 今回の研修で学んだことを今後の業務に活かしていきたいと思います。

投稿者プロフィール

umagurinosato
活動報告

前の記事

2月の活動報告②
活動報告

次の記事

3月の活動報告②New!!